昨日は父の七回忌で、実家に母と妹と甥(妹の息子)が集まりました。
せっかくなので、お刺身などスーパーで買って行こうと開店30分後くらいに寄ったところ、朝から駐車場は9割がた埋まっている状態。
スーパーから出てくる人のかごには、ティッシュペーパーやらペーパータオルやらがたくさん。
加えて朝から、「いろいろ買いだめておかなきゃ」と思ってきた人もいるのでしょうか。
一昨日の朝、仕事の買い物でホームセンターに行った時にもトイレットペーパーを持ってレジに並ぶ人の列に辟易としましたが、一体今の日本人の心理はどうなっているのでしょう。

そんなエピソードをお墓参りへ行く車の中で話したところ、甥がこれに返しました。
「最初にデマを流した人は賢いね。自分が買い占めた後流したんだよ。お店から無くなったときに高く売ればいいからね。」
さすが甥!君の頭は柔らかい!

と褒めている場合かどうかはともかく、デマに踊らされる側には立ちたくないものです。

東日本大震災のときにも、デマの事例があったし、皆が同時に同じ行動をとればどうなるのかとか、自分で考えて行動する重要性に気付いたはずなのに、相変わらず変われないのは不思議です。
「それが人間の習性だよ。」とウチの中三の娘は言っていましたが、それにしても切なすぎる、情けなさすぎると私は思いました。

「ひで(私の名前)、生きてるうちはここを使わないと。」と頭を指さす父のお決まりの仕草を思い出す、七回忌の出来事でした。